2011年07月22日

8.31【武田邦彦】原子力防災学習会【相良市】

※相良市ホームページより
(相良市在住、在勤の方限定です)
----

市では「みんなで築く安全・安心なまちづくり」を進めています。
このたび、市民一人ひとりが放射能を知り放射能について学んでもらうために「原子力防災学習会」を開催します。この機会に放射能について一緒に学び、これからのまちづくりのあり方について一緒に考えませんか。

日時
8月31日(水)午後6時30分〜午後8時30分
内容
基調講演(講師 武田邦彦氏)
講師と市長との対談

場所
相良総合センターい〜ら

参加対象者
市内に在住または在勤の方

申し込み
不要
会場に直接お越しください。駐車場に限りがありますので大変混み合う場合があります。乗り合わせでの来場をお願いします。


講師プロフィール 
武田邦彦氏

  中部大学 教授(所属:総合工学研究所) 昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社ウラン濃縮研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授、平成19年より現職。また、内閣府原子力委員会専門委員、同安全委員会専門委員、文部科学省科学技術審議会専門委員なども歴任。テレビなどにも多数出演し、多岐に渡り活躍されています。
問い合わせ
企画課 電話 0548-23-0040

  

Posted by 竹澤英治@げんきびと at 10:26Comments(0)

2011年07月22日

8.20【中村文昭他】あこがれ先生プロジェクトin静岡【島田】



本気の先生たちが集う場所がここにある!
ここには先生を本気で応援している人が来る!

子どもたちのために そして 未来の地域のために




あtの、あこがれ先生プロジェクトがついに静岡で開催されます!

2011.8.20(土)
島田市民会館 大ホール
13:00-16:30(12:00開場)
大人1,000円 学生無料
主催:あこがれ先生プロジェクトIN静岡実行委員会
後援:静岡県教育委員会 島田氏教育委員会 川根本町教育委員会
    袋井市教育委員会 磐田市教育委員会

【あこげれ先生プロジェクトとは】
『あこたれ先生プロジェクト』は2008年か3年間、三重県で開催されました。地域の将来を担う子供たちを教育していただく先生に元気になっていただきたい。地域も本気で大笑いしてくれる素敵な先生を応援していこうと、静岡実行委員会が立ち上がりました。
 私達の周りにも、生徒のために本気でなき、本気で叱り、本気で大笑いしてくれる素敵な先生方がいらっしゃいます。そういった先生方や学校にスポットが当たる場を作り、たくさんの方に知ってもらいたい。そして地域の核となる学校が、子どもたちにとって、そして地域にとって、もっと輝いている場所になるように応援していきましょう!
 全国の各企業・団体・学校等に、年間300講演をこなしている、中村文昭氏のお力を借り、県外の先生2~3名をお招きして、ご自身が学校で行っている活動報告をしていただきます。
 この『あこがれ先生プロジェクト』はより多くの先生方にいろいろな先生方の考え方や実践方法、またそれによって得た成果を共有することを目的として進められます。

申込:コチラをクリックしてご覧ください


島田市民会館マップ


  

Posted by 竹澤英治@げんきびと at 08:00Comments(0)