2011年07月21日
9.20【岡村佳明・大嶋啓介】夢の持ち方・叶え方【グランシップ】


何かしたい!でも何をすればいいのかわからない。
夢はある!でも中々夢に近づけない。
夢に向かっている!そのスピードをさらに加速したい。
夢が見つからない!でもどうせならワクワクする人生にしたい。
こんな悩みが少しでもある人
悩んではいないけど今までよりもっと熱く生きたい人
そんなあなたに「鼓動が加速する」感動と笑いを
お届けします。
今年最も熱く、思い出に残るエンターテイメント。
参加する人は大声で笑ってしまい、
時に耐え切れずに涙をこぼしてしまう
そして夢に挑戦したくなる熱い魂が宿ってしまう
そんな人の心を大きく揺さぶる二人の名人芸を
一緒に楽しみましょう!
静岡居酒屋界のカリスマ、岡むら浪漫グループの岡村佳明氏
日本居酒屋界のカリスマ、居酒屋てっぺんの大嶋啓介氏
心に火をつけてくれる二人の講演会がグランシップで開催されます。
========================================================
第6回静岡げんきびとセミナー
人生を楽しくする『夢の持ち方・叶え方』
9/20(火)岡村佳明氏・大嶋啓介氏W講演会
日時 平成23年9月20日(火曜日)
開場 17:30
開演 18:30
終演 21:30
会場 グランシップ6F交流ホール
定員 400名
当日券価格3,000円
前売り券価格2,500円
========================================================
お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/14026
または以下の協賛店でもチケット販売中です。
より大きな地図で チケット販売店 2011.9..岡村佳明.大島啓介講演会 を表示
当日会場でお会いできるのを楽しみにしております。
詳しくは
静岡活性化プロジェクトげんきびとホームページ
http://genkibito.net/
まで
ご不明な点は
0920@genkibito.net
または、
竹澤携帯
080-4220-5337
までお気軽にご連絡ください。
イベント成功に向けて、精一杯がんばらせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
静岡活性化プロジェクト
代表 竹澤英治
ただいまボランティアスタッフ募集中!
フェイスブック上で実行委員会開催中!
興味のある方は、
http://www.facebook.com/event.php?eid=234929759858730
にてイベントに参加。または、竹澤までご連絡ください。
Posted by 竹澤英治@げんきびと at
12:00
│Comments(0)
2011年07月21日
7.30【西田文郎】ツキの大原則【SBS学苑パルシェ校】

詳細はコチラ(SBS学苑HP)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140254
面白いほど成功する ツキの大原則
ツイて、ツイて、ツキまくる!?
お金、ビジネス、恋愛、子育てなど、人生のあらゆる局面で重大な意味を持つツキ。ツキには原則があります。スポーツ、ビジネス、受験あらゆる分野で成功者が続出し能力開発の魔術師と呼ばれる講師が、ツキを味方に付ける、ツキの大原則を徹底的に解説します。
講師 西田文郎((株)サンリ代表取締役会長)
曜日・時間 (土) 13:30~16:00
受講料・回数 3,150円(1回)
教材費他
保険料 なし
入会金 なし
見学 不可
講座期間 2011/07/30 (土)
開催予定日 07/30 (土)
持ち物 筆記用具
その他 講座終了後交流会を行います。ご希望の方はお問い合わせください。
お問い合せ先
【SBS学苑 パルシェ校】 TEL:054-253-1221
受付時間:
午前10時~午後8時(日曜、第5週のみ午後4時まで)
※祝日、年末年始(12/30~1/4)、旧盆、ゴールデンウィークは休苑
お申し込み
※お電話でも承ります。
事前に準備が必要なため、 2011/07/22 までにお申し込みください。
詳細はコチラ(SBS学苑HP)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140254
Posted by 竹澤英治@げんきびと at
10:00
│Comments(0)
2011年07月21日
8.6【板津忠正】知覧特攻隊の真実【SBS学苑パルシェ校】
詳細はコチラ(SBS学苑HP)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140243

生の声で聞く貴重な歴史証言 鳥濱トメさんの思い出
太平洋戦争末期、多くの若者が特攻隊員として知覧基地から飛び立っていった。彼らは何を考え、何を願い、何のために命を捧げたのか。板津忠正さんが自らの体験をもとに特攻隊員の心情や素顔、特攻隊員から母と慕われた鳥濱トメさんとの思い出を語ります。
講師 板津忠正(特攻の語り部、知覧特攻平和会館初代館長)
曜日・時間 (土) 13:30~15:00
受講料・回数 2,100円(1回)
教材費他
保険料 なし
入会金 なし
見学 不可
講座期間 2011/08/06 (土)
開催予定日 08/06 (土)
持ち物
その他 *講師プロフィール
大正14年1月25日生。昭和20年5月28日、当時20歳の板津伍長は、知覧飛行場から沖縄に特攻出撃。しかし、エンジントラブルで鹿児島県徳之島に不時着。結果として六人編隊の中でただ一人生き残ることとなった。戦後、特攻隊員の母と慕われた鳥濱トメさんと再会したことを期に、若くして散っていった特攻隊員たちの遺族探しと遺品集めに全国を駆けめぐる。集めた遺品はすべて特攻遺品館(知覧特攻平和会館の前身)に寄付している。
お問い合せ先
【SBS学苑 パルシェ校】 TEL:054-253-1221
受付時間:
午前10時~午後8時(日曜、第5週のみ午後4時まで)
※祝日、年末年始(12/30~1/4)、旧盆、ゴールデンウィークは休苑
お申し込み
※お電話でも承ります。
事前に準備が必要なため、 2011/07/29 までにお申し込みください。
詳細はコチラ(SBS学苑HP)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140243
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140243

生の声で聞く貴重な歴史証言 鳥濱トメさんの思い出
太平洋戦争末期、多くの若者が特攻隊員として知覧基地から飛び立っていった。彼らは何を考え、何を願い、何のために命を捧げたのか。板津忠正さんが自らの体験をもとに特攻隊員の心情や素顔、特攻隊員から母と慕われた鳥濱トメさんとの思い出を語ります。
講師 板津忠正(特攻の語り部、知覧特攻平和会館初代館長)
曜日・時間 (土) 13:30~15:00
受講料・回数 2,100円(1回)
教材費他
保険料 なし
入会金 なし
見学 不可
講座期間 2011/08/06 (土)
開催予定日 08/06 (土)
持ち物
その他 *講師プロフィール
大正14年1月25日生。昭和20年5月28日、当時20歳の板津伍長は、知覧飛行場から沖縄に特攻出撃。しかし、エンジントラブルで鹿児島県徳之島に不時着。結果として六人編隊の中でただ一人生き残ることとなった。戦後、特攻隊員の母と慕われた鳥濱トメさんと再会したことを期に、若くして散っていった特攻隊員たちの遺族探しと遺品集めに全国を駆けめぐる。集めた遺品はすべて特攻遺品館(知覧特攻平和会館の前身)に寄付している。
お問い合せ先
【SBS学苑 パルシェ校】 TEL:054-253-1221
受付時間:
午前10時~午後8時(日曜、第5週のみ午後4時まで)
※祝日、年末年始(12/30~1/4)、旧盆、ゴールデンウィークは休苑
お申し込み
※お電話でも承ります。
事前に準備が必要なため、 2011/07/29 までにお申し込みください。
詳細はコチラ(SBS学苑HP)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=140243
Posted by 竹澤英治@げんきびと at
08:00
│Comments(0)