2009年02月04日

2.18【木村勝己】 『ヒット商品の生み方』【B-NEST】

2.──────────────────────────────
SOHOしずおかブレイクスルーセミナー
中小・ベンチャー企業の事例に学ぶ 『ヒット商品の生み方』
───────────────────────────────

数ある商品の中でヒットする商品は一握りだけですが、ヒット商品には
それなりのワケがあるのです。
技術、価格、広告などの理由ももちろんですが、それ以外に
知的財産抜きでヒット商品は語れません。

特に中小・ベンチャー企業が大企業と対抗する為に知的財産は
大きな武器となるのです。
今回のセミナーでは小規模企業、ベンチャー企業が生んだヒット商品の
実例をみながら、商品開発のヒントや、アイデアを商品化するまでの
プロセスをご紹介いただくとともに、ヒット商品であるが故の模倣品被害と
知的財産権を駆使した模倣品対策事例なども解説いただきます。


【講 師】木村 勝己氏 http://www009.upp.so-net.ne.jp/kirax/
発明プロデュース協会 会長
中央イメージ・テクノロジー研究開発協同組合 顧問
国際アイデア啓発研究会 代表
知財戦略コンサルタント(研究成果のビジネス戦略、知財戦略、市場探索)

1953年、栃木県生まれ。
ドイツ・ゲーテインスティチュート校留学の後、東京理科大学・
物理学科を卒業。
ソニー株式会社にて映像機器の商品企画・開発・設計、ビジネス戦略、
社内ベンチャーでコンテンツ開発・アライアンス戦略・推進を行う。
独立後、商品開発、知的財産、アイデアの発想、マーケティング等に
ついて講演・執筆をおこなっている。
また、株式会社オールアバウトで発明・アイデア商品・新技術
サイト編集長も務める。
特許技術移転、産学連携をコーディネータとして推進。
ビジネスコンサルタントとして新技術の事業化を推進。

代表書籍:
磨け!閃き力 ― 発明、商品開発、ビジネス、時代先取りへの道(まどか出版)


■日 時 : 平成21年2月18日(水)
18:30~20:00 講演会(開場18:00)
20:00~21:00 交流会

■会 場 : 静岡市産学交流センターB-nest プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6F
(JR静岡駅から徒歩10分弱)
TEL:054-275-1655

■参加費 : 無 料
(但し講演終了後に行われる交流会に参加される方は別途500円)


■参加資格 : 起業に興味がある方、起業家の方、コミュニティビジネスに関心の
ある方、経営者、会社員、学生等
※宗教やネットワークビジネス等の勧誘、各種セールスを目的とした
参加は固くお断り致します。

■お申込方法 :
1.お名前 2.会社名または団体名 3.電話番号 4.メールアドレス

5.交流会参加の有無
以上を明記して、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。

■お申込・お問合せ :
SOHOしずおか(静岡県中部地区SOHO推進協議会)
電話/054-653-8808  FAX/054-653-8801
メールアドレス/info@soho-shizuoka.gr.jp

■主 催 : 静岡県中部地区SOHO推進協議会/B-nest静岡市産学交流センター  

Posted by 竹澤英治@げんきびと at 14:20Comments(0)