2008年12月26日
2.8【やくみつる】リサイクルのすすめ【富士】

富士市・富士地域再生家庭紙利用促進協議会 主催
漫画家やくみつる氏が語る!「リサイクルのすすめ」講演会
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
暮らしに欠かせない大切な資源の一つである「紙」。紙のリサイクルやごみの分
別など、環境に配慮したライフスタイルは以前に比べて身近なものになりました
が、私たちに出来ることはまだまだありそうです。長年、紙リサイクルなどに熱
心に取り組まれている漫画家・やくみつるさんと現在フリーアナウンサーとして
活躍中の長谷川玲子さんに、身近なところから出来るリサイクルについてお話い
ただきます。
【講師】
◆漫画家 やくみつる氏
1959東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、青春出版社に入社。
「がんばれエガワ君」の連載でデビューし、85年、漫画家として独立。4コマ漫
画を中心に、新聞・雑誌などに幅広いジャンルの時事漫画を執筆。絶妙な風刺
マンガに定評がある。98年、第42回文藝春秋漫画賞を受賞。現在、TV番組のコ
メンテーターなど多彩に活躍中。日本相撲協会再発防止委員会外部委員、日本
昆虫協会理事も務めている。
◆フリーアナウンサー 長谷川玲子氏
静岡県立大学国際関係学部国際関係学科卒業後、SBS静岡放送アナウンス部入社。
アナウンサー、報道記者として9年間勤務。退職後、司会やナレーション、企業
等の講師などフリーとして活躍中。日本話しことば協会「話しことば検定1級」、
フリーアナウンサー共同組合「舎鐘」代表理事。
【開催概要】
■日時
2009年2月8日(日)13:30~15:00
■場所
ラ・ホール富士(富士市勤労者総合福祉センター)2階 多目的ホール
■駐車場
当日は駐車場の混雑が予想されます。ラホール富士第二駐車場または市役所北駐車場
をご利用ください。(ラホール富士は第一駐車場と同じところにあります)
■参加料
無料
■お申込み方法
1.お名前
2.電話番号
3.参加人数
以上を、下記申込先まで電話・FAX・メールにてお知らせください。
■お申し込み先
富士市役所商工農林部工業振興課
TEL.0545-55-2779 FAX.0545-51-1997
E-mail:sy-kougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Posted by 竹澤英治@げんきびと at 02:40│Comments(0)